健康コラム

掲載日:

質問「歯磨きは、1日に何回、いつ磨けば良いのでしょうか?」

汐田総合病院 歯科 歯科衛生士 田中 由美

プラークが除去できれば1日1回
~就寝前に、しっかりとプラークコントロールを!~

619-1今回は歯磨きのご質問を頂きましたので、セルフケア(プラークコントロール)についてお伝えしたいと思います。

 歯ブラシは、虫歯予防、習慣、エチケット(口臭予防)などの目的でされている方が多数かと思われますが、私たちは診療室で患者様には歯面に付着したプラークを歯ブラシや補助用具(歯間ブラシ、フロス)を使用して除去する目的で指導をさせて頂いています。

 プラークとは口腔内細菌とその生産物からなり、つねに口腔内に存在し次々と作り出されて歯面に強固に付着します。歯を失う2大疾患の齲蝕(虫歯)と歯周病の原因はともにプラークです。このことからも患者さんご自身がセルフケアとして行うブラッシングがとても重要になります。

 では1日に何回いつ磨けば良いか?とのご質問ですが、以前の指導では1日3回、3分以内にと言われていた時期もあったのですが、近年の研究により完全にプラークが除去できれば1日1回の歯ブラシでも良い事が分かってきました。ただ私たち歯科職員でも1回のブラッシングでプラーク除去することは難しい為、1日2回の歯ブラシが望ましいと思われます。

 また、歯を磨くタイミングについては、就寝中は唾液量が減少する為に、口腔内の細菌が増殖し虫歯や歯周病が進行しますので、細菌の数を減らす目的で寝る前にしっかりとプラークコントロールを行って頂きたいので就寝前の歯ブラシをお勧め致します。

 また、1年に2回の歯科検診でお口のチェックと、個々の患者様の口腔状態やライフステージ(年齢や疾患のリスク)などに合わせた効果的なブラッシング指導をご提案させて頂きたいと思いますので、お気軽に診療室へ足をお運びください。

 尚、今後とも、身近なこと、あんなこと、こんなこと、当たり前すぎて聞けないことなど、ご質問等、疑問などお寄せ下さい。お待ちしております。

健康コラムの一覧へ